サンリキュールブログ

社是とは、、、会社の経営上の方針・主張!社是・経営理念の浸透を目指して。

2019/09/12

 

 

こんにちは!

サンリキュール人事部 須藤です。


最近、私生活が多忙を極めていたせいか、すっかり

世間のニュースに疎くなっておりましたが、千葉の停電、

非常に心配ですね。

なんでも全面普及は13日の見通しになるとのことですが、

東日本大震災の被災者としましては、当時、雪の降る中の停電、

暖房器具が使えなく、避難所の小学校で毛布にくるまり寒さを

しのいだ経験が記憶に新しいところです。

 

今回の千葉の停電に関しては、9月といえどまだまだ残暑で

気温の高い季節、高齢者の方の体調管理や、熱中症、

何より長引く停電へのストレスから、不安な夜を過ごされてる

ことと思います。

1日でも、数時間でも早い復旧が進むといいですね。

 

そして今朝一で思わず二度見したニュースが、

ヤフーがZOZOに10月上旬をめどに(TOB)を実施し

連結子会社化を目指すとの見出し。

すでに前澤友作氏の退任後、澤田宏太郎取締役が後任に

就く人事も発表されています。

オンワードホールディングス、ミキハウス、

TSIグルーヴアンドスポーツ、株式会社4℃ホールディングス、

ライトオン株式会社など、ZOZO離れが相次いだ中、

非常に危機感を持って動向を見守ってきましたが、TOB成立後も

上場は維持する方向の模様。

株価も急騰している様子なので、過去ヘビーユーザーだった

身からすると、いい方向に展開していってくれればなくらいに

思っています。

 

さて、ここで気になったのは、ゾゾタウンの企業理念について。

「世界中をかっこよく、世界中に笑顔を」

なんともクリエイティブで壮大な、ECサイトっぽい創造力を

感じるコンセプトですね。

 

 

なぜ突然企業理念の話をしたかというと、最近、当社は

企業理念に加え、社是を追加いたしました。

 

【サンリキュール 経営理念】

全従業員物心両面の幸福の追求を行い、

企業価値拡大、永続的な企業構築を図る事により、

全てのステークホルダーを幸せにする・元気にする・

応援できる、企業体を目指します。

 

【サンリキュール 社是】

~変化対応型スピード経営~

私たちをとりまいている IT Webインターネット業界は、

常にすざましい速さで変化をしており、

この変化にいち早く対応し続ける事が、

経営理念で掲げている通り、全従業員をはじめとする

全てのステークホルダーへの貢献であり、地域経済を

発展させていく事への使命だと考えております。

そのためには、常に謙虚で、高い目標を掲げ、誰にも

負けない努力を行い続ける事が必要であり、

変化を恐れない意思決定とスピーディーな対応能力を常に

実現できるような組織体であり続けます。

 


そもそも、経営理念、社訓、社是、それぞれよく似ているため、

明確な違いは何なのでしょうか?


<広辞苑の定義より>

■経営理念

企業行動における基本的な価値観、精神、信念、

あるいは行動基準を表現したもの

 

■社是

会社の経営上の方針・主張

 

■経営ビジョン

企業のあるべき姿に対する構想ないし願望

 

■社訓

その会社で働く社員の指針として定められた理念や心構え

 

いまいち、まだ明確な違いを分かりやすく説明できるほど

ピンときません。。。

 

そこで、稲盛和夫氏の盛和塾にはこうありました。

「社是とは、経営理念の最も崇高な考え方で、具体的に

実現していくための根本方針を示した言葉です。

つまり、経営理念を実践していくための原理原則です。」

また、こうもありました。

「社是とは、企業・結社の経営上の方針・主張を凝縮して

表わした言葉であり、経営方針の中から最も普遍的な

大方針を一つだけ社是に掲げれば、社是のできあがりなのです。」

社是の作り方の定義を厳密にいうならば、次の3項目が

揃っていることです。

① 一社に一つ

② 経営上の大方針

③ 数文字に凝縮した一言

 

この原則にのっとるならば、当社サンリキュールの社是の本分は、

「変化対応型スピード経営」

これに尽きるような気がします。

 


また、意外にも新卒採用の際、学生が志望動機として

重視するポイントのうち、企業理念・経営理念が約52%

締めていました。

 


企業が何を目指しているのかを明確にし、また積極的に

既存の従業員、及び新入社員共に浸透させなければいけません。

私は人事担当なので、社外的に会社説明会や面接の際には

もちろん応募者への共有を図っておりますが、

社内においても、口頭で唱えるだけではなく、それが

従業員本人の行動指針として定着するまで、

様々な工夫を持ってその意味と魅力を伝えていかなければ

ならないと思いました。

 

社是を浸透させ、従業員のベクトルを合わせることで、

大きな力や何かを生むこともあるかもしれない。

また、企業価値の拡大、ブランド化につながるかもかもしれない。

使命感を持って人事たるもの、今一度経営理念・社是・企業方針の

理解と浸透を目指したいと思いました!

 

 

とまぁ、久しぶりやたらまじめなブログに長々と

お付き合いいただいたので、、、

ここでひとつ、先週の麺活情報の共有です!!

 

ゴーヤを練り込んだラーメンことその名も、、、

「ら~麺処 豪屋」

何のひねりもありません!お店の名前はそのままです(笑)

ゴーヤを練り込んでるだけあって、わかりますか。。。?

ほんのり緑色ですが、あんしんしてください、ゴーヤの

味はしませんよ(笑)

背油系の豚骨風だったので、興味がある方はぜひ!!(笑)